TEL:050-1746-5247。お気軽にお電話ください。

Yahoo!ショッピング 面倒でも絶対設定したい「バリエーション画像」と「スペック値」

バリエーション画像・スペック値

 Yahoo!ショッピング商品登録を行うにあたって、売上アップの鍵となるのが「バリエーション画像」と「スペック値」です。登録には少し手間がかかりますが、やるだけの価値はある設定なのでぜひ抑えておいてください。

 最近ではモール側もユーザビリティやUIを考慮した設計によってきている事から、単に機械的に抽出して提案するような機能だけでなく、ユーザー本人が、こだわった絞り込みができる機能も追加されているのでそれに対応していく事で、検索露出に対応する事(検索エンジン対策)が重要となってきています。これはヤフーショッピングだけでなく、楽天やその他モールでもそのような傾向があり、商品登録時に標準的な必須項目を埋める以外に、現在ある項目に対しては、何らかの意味合いがあるとみて、今一度スペック値を含め、現在の商品登録内容が、モールの進化に追いつているか見直してみては如何でしょうか?

ヤフーショッピング バリエーション画像

 お店で販売する商品には、同一商品のなかでカラーやサイズなどのバリエーションを持つものがあります。そのバリエーションひとつひとつに対して設定できる画像が「バリエーション画像」です。

バリエーション画像とは

 バリエーション画像は個別商品コード画像とも呼ばれ、2018年の夏にリリースされた機能です。色やサイズなどのバリエーションがある商品に対し、個別商品コードごとに画像を設定できる機能です。

 ある商品、例えば折り畳みチェアに「レッド」「スカイブルー」「グリーン」といったカラーバリエーションがあったとします。カラーごとに個別商品コードが与えられ、それぞれについて「レッドの商品画像」「スカイブルーの商品画像」「グリーンの商品画像」が設定できる、というものです。

バリエーション画像を設定するメリット

 設定したバリエーション画像は、PC版とスマホ版の商品ページでオプション情報として表示されるのはもちろん、PC版の検索結果ページでも表示されます。(おすすめ順以外の表示に検索結果として表示されます)

 カラーなどのバリエーション画像があることで、お客様の商品に対する興味をより高める効果が期待できます。特にファッションカテゴリなどではバリエーションの豊富さによるアピール効果は高そうです。

 Yahoo!ショッピングが2019年1月〜2月にかけて行った調査によると、バリエーション画像を登録した商品はそうでない商品と比べて最大1. 73ポイント購買率が高くなっていました。もし、まだバリエーション画像を登録していないあるお店の購買率が2%だったとしたら、バリエーション画像を登録することによって購買率が3.73%までアップする可能性があります。

 購買率の変化はカテゴリによって異なりますが、上記の調査では「スマホ、タブレット、PC」「アウトドア、釣り、旅行用品」「家電」「スポーツ」といったカテゴリで1ポイント以上のアップが見られました。もちろん、それ以外のカテゴリでもバリエーション画像の登録によって購買率アップが期待できるので、ぜひ登録したいですね。

バリエーション画像の設定方法

まず、バリエーション画像として使用する画像をアップロードしておきます。
ストアエディタの「画像管理」タブをクリック。「フォルダリスト」から画像を追加したいフォルダを選択し、「追加」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録

「画像追加」で一括アップロードまたは個別アップロードを選択し、「ファイルを選択」からアップロードしたい画像を選択して「アップロード」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録2

「画像追加確認」で件数を確認し、「追加」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録3

以上で画像がアップロードできました。
続いて、アップロードした画像をバリエーション画像として設定します。
ストアエディタの「ページ編集」タブをクリック。左カラムのサイトマップからバリエーション画像を登録したいページを選択し、「編集」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録4

「ページ編集」画面が開く。画面をスクロールし、「在庫設定にひもづくオプション・発送日情報設定」の欄へ。「個別商品設定(サイズ・カラーなどのバリエーション設定)」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録5

「個別商品設定(サイズ・カラーなどのバリエーション設定)」画面が開く。画面をスクロールし、「在庫表」の「バリエーション画像」欄へ。「画像を選択する」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録6

「画像選択」で先ほどアップロードした画像を選び、「選択」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録7

「在庫数の反映・個別商品情報の登録をおこなう」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録8

ページ最下部の「保存して編集を続行」または「保存してプレビュー」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録9

以上でバリエーション画像が設定できました。

ヤフーショッピング スペック値 登録

Yahoo!ショッピング商品登録の際、バリエーション画像の設定と並んでぜひやっておきたいのがスペック値の設定です。スペック値を設定しておくことによって絞り込み検索にヒットするようになり、求める商品スペックが明確で購買意欲の高い利用者の目に留まりやすくなります。

スペック値とは

 スペック値とは、プロダクトカテゴリに応じて設定できるようになる商品の詳しいスペック情報です。 スペック値を設定するためには、必ずプロダクトカテゴリを設定しておく必要があります。まだ設定していない場合、まずはプロダクトカテゴリを設定しましょう。

 例えば、プロダクトカテゴリを「ブルーレイ、DVDレコーダー(4756)」とした場合、「HDD容量」「再生可能メディア」「録画可能メディア」などのスペックが設定できるようになります。

 設定できるスペック項目は、プロダクトカテゴリによって異なります。例えばレディースシューズのサンダルなら「サイズ(cm)」「靴幅(ワイズ)」「ヒール高さ」等、家具のダイニングテーブルなら「テイスト」「形状」「素材」「色」等、旅行用のハードタイプスーツケースなら「泊数目安」「キャスター数」「容量(L)」等と、それぞれのカテゴリの特徴にあったものが設定できます。

スペック値を設定するメリット

Yahoo!ショッピングでは、欲しい商品を探す方法として「検索キーワードを入力する方法」「カテゴリから絞り込んでいく方法」などがあります。カテゴリから絞り込んで購入する利用者は約23%と言われており、検索から購入する利用者が約55%いるのに比べると少ないですが、無視してよい数字とは言えません。カテゴリから絞り込む利用者の目に触れやすくすることで、流入アップや売上アップに結びつきます。

 Yahoo!ショッピングのトップページからカテゴリで絞り込むと、左のサイドバーに詳しい絞り込みに使える条件が表示され、そこから更に絞り込んでいくことができます。どのカテゴリでも共通の条件もありますが、カテゴリ固有の絞り込み条件もあります。

 例えば「ブルーレイ、DVDレコーダー」の場合、「価格帯」「ブランド」「HDD容量」「デジタルチューナー数」「再生可能メディア」などの絞り込み条件が表示されます。このうち、「HDD容量」「デジタルチューナー数」「再生可能メディア」などはスペック値と紐付いています。「デジタルチューナー数」で「ダブル」を選んだ場合、スペック値の「デジタルチューナー数」が「ダブル」と設定されている商品がヒットします。

 スペック値を設定していない場合、こういった絞り込み検索の結果に表示されません。商品がお客様の目に触れる機会を少しでも増やすため、ぜひスペック値を設定しておきましょう。

スペック値の設定方法

ストアエディタの「ページ編集」タブをクリック。左カラムのサイトマップからスペック値を登録したいページを選択し、「編集」をクリック

ヤフーショッピング バリエーション画像 登録9
ヤフーショッピング_スペック値登録

「ページ編集」画面が開く。画面をスクロールし、「カテゴリ・コード・スペック」へ。「スペック値を設定する」をクリック

ヤフーショッピング スペック値 登録10

プロダクトカテゴリに基づくスペック項目が表示される。該当するスペック値を入力し、「登録」をクリック

ヤフーショッピング スペック値 登録11

「スペック設定」欄に入力した設定内容が反映された。ページ最下部の「保存して編集を続行」または「保存してプレビュー」をクリック

ヤフーショッピング スペック値 登録12

以上でスペック値が設定できました。

Yahoo!ショッピング バリエーション画像・スペック値 まとめ

  Yahoo!ショッピング商品登録は、ポイントを押さえて行うことでより高い効果があげられます。最低限の商品情報だけを登録するのに比べて確かに手間はかかりますが、バリエーション画像とスペック値の登録はやるだけの価値がある施策といえます。まだバリエーション画像やスペック値を登録していない方は、ぜひ登録することをおすすめします。

 商品登録ドットコムでは、1から商品登録する作業やヤフーショッピングから楽天、ヤフーショッピングからAmazonなど様々な商品登録代行を請け負っておりますが、今回説明したようなバリエーション画像・スペック値が昔登録した商品が対応していない、人手が足りなくて対応できてない、カテゴリーが多岐に渡るため対応できてないなどにも対応可能です。

 Yahoo!ショッピングの商品登録代行でお困りの場合はご相談ください。

関連記事

商品登録のお見積もり大公開中 商品登録事例 EC関連用語ディクショナリー 特集記事一覧 Eストアー ショップサーブ ビジネスパートナー正規代理店

最近の記事投稿

ページ上部へ戻る