楽天市場での売上アップには集客対策が欠かせません。集客のノウハウにはさまざまなものがありますが、必ず取り組みたいのがSEO対策です。SEO対策を行ったほうが良いのは分かっているが、何からやればいいのか、どのように行えばいいのか分からない…そんな初心者の方向けに、楽天SEOの鉄則ガイドをご紹介します。
ページコンテンツ
なぜ売上アップに楽天SEOが重要なのか
お客様が楽天を訪れてから購入に至るまでの典型的な流れは下記のようになります。
楽天市場にアクセスし、商品を検索
↓
検索結果のなかから気になるものをクリック
↓
商品ページを見る
↓
購入
商品ページでさまざまな角度から魅力をアピールし購入を促すことももちろん重要ですが、その前段階として、多くのお客様を商品ページに呼び込むことが必要です。ページを訪れたお客様のほとんどが購入するようなとても魅力的な商品があったとしても、そもそも訪れるお客様が少なければ売上も伸びません。検索結果の上位に表示し、より多くのお客様に商品ページに訪れてもらうことが売上アップのためには必須です。
楽天SEOの前準備
楽天SEOは、キーワードを商品情報に入れ込み、そのキーワードで検索したときに上位表示されることを目指すというのが基本形です。その前準備としてやっておきたいのがSKU集約とディレクトリID・商品属性の設定です。
商品ページのSKU集約
2023年にスタートしてSKUプロジェクトによって、楽天市場では色違い・サイズ違いなどの商品をひとつの商品ページ上で表示することが可能になっています。
あるTシャツのMサイズとLサイズをそれぞれ別の商品として登録し、Mサイズが検索上位に表示されたとします。このTシャツのページを訪れたお客様が欲しかったのがLサイズだった場合、Mサイズでは合わないと考えて離脱してしまいます。もし同じ商品ページ上でLサイズを選ぶことができれば、Lサイズを購入したでしょう。こうした機会損失を防ぐため、同じの商品のバリエーションはひとつの商品の商品ページ上に集める(=SKU集約)ことが望ましいです。SKU集約を行うことで販売実績を効率的に蓄積することができ、SEOの観点からも効果的です。
商品ページのSKU集約 の注意点
楽天SKUプロジェクト前においては、SKU毎に価格が違う場合は別ページとなっていたり、今まで選択肢といえば2軸構成だったものが3軸以上の構成が可能になったりと利便性が向上しています。SKU統合について移行期の6か月以内の中では、商品レビューを引き継ぎSKU統合が可能でしたがそれを過ぎるとSKU統合する場合にレビューは引き継げませんし、検索が上位化されているような場合ですと、検索優位を失いますので、ある程度リスクを覚悟する必要性があり、SKU統合の際は慎重に検討頂く必要が性があります。ただ、SKU統合によってお客様の1ページでの選択肢が大幅に向上し、且つ露出面でもかなりの優位性を確立できるので、レビューに固執せずに現状の商品ページ内でSKUを増加させる事でお客様により良い選択または、チョイスできる環境を整える事は他ページへの回遊を許さずにとどめるという効果も副次的に生まれます。となると当然CVもあがりますし、その上商品ページを統合した事により広告露出を最低化する事にも大きく寄与する事になります。
ジャンルID・商品属性(商品仕様)の設定
商品登録の際、入力必須になっている項目に「ジャンルID」と「商品仕様(商品属性)」があります。これらを正しく入力していない場合、検索結果に表示されないケースがあるようです。せっかくのSEO対策が無駄になってしまわないよう、ぜひ確認してください。
「ジャンルID」は、楽天市場が用意した商品ジャンルです。店舗が独自に設定する「店舗内カテゴリ」とは別物になります。
「商品仕様」の入力項目は、「ジャンルID」の設定によって異なります。例えば、ジャンルIDで「食品 > 精肉・肉加工品 > 馬肉 > 赤身」を選択した場合、「シリーズ名」「ブランド名」「原産国/製造国」「総個数・総重量・総容量」が入力必須となります。
商品属性の重要性と実績 (楽天SEO対策実施時には必須事項)
商品属性については、楽天市場にて新SKUプロジェクトに付随した重要施策であり楽天市場としても検索スコアを重要視していると推察されます。実際、商品属性設定時のパフォーマンスとして設定した前と後で大きくアクセスや売上が向上する場面に何度も出会いました。Googleなどでの商品属性系ツール(AI系ツール)等でも商品属性を設定したあとのアクセスやCV、売上に直結したというデータも公表されている部分をみる大いに期待できそうです。また、商品登録ドットコムでは、昨年の新SKUプロジェクト時のSKU移行や商品属性必須化対応において多数の店舗様の対応を実施しました。その感覚値ですと楽天商品属性代行においての手ごたえとしては、商品属性にマッチしている商品(商品属性にマッチしない商品が当然あるので、全部が商品属性設定したからといって良い結果には結び着かない事も認識する必要があります)、特に楽天検索を使う時に、検索ワードだけではなく、掛け合わせ要素や実際探すために選択や選別が必要な項目があるような商品は強く楽天商品属性をしっかり埋めていれば埋めている程効果が出てると実感します。
楽天SEOの鉄則:キーワード対策
前準備が整ったら、いよいよメインとなるキーワード対策です。検索でヒットさせたいキーワードを選び、商品情報にそのキーワードを入れるというのが基本となります。
ビッグワードとミドル・スモールワード
検索キーワードは、「ビッグワード」と「ミドル・スモールワード」に分けられます。ビッグワードは検索数は多いですが、競合も多く上位表示は難しいです。ミドル・スモールワードは、ビッグワードと比べて検索数は少なくなりますが、競合が少なくなるため上位表示がしやすく、お客様の購入意欲も高いのが特徴です。
ビッグワード | ミドル・スモールワード | |
具体例 | Tシャツ | Tシャツ レディース 白 |
検索数 | 多い | 少ない |
購入率 | 低い | 高い |
競合 | 多い | 少ない |
上位表示の難易度 | 難しい | 比較的易しい |
本記事執筆時点で、ビッグワード「Tシャツ」のヒット数は300万件以上、ミドル・スモールワード「Tシャツ レディース 白」は約30万件でした。SEO対策の観点では、適切なミドル・スモールワードを選定することが効果的です。
サジェストキーワードをチェック
楽天の検索窓に語句を入れると、その語句と組み合わせてよく検索されているキーワードがサジェストされます。ここで表示されるのは実際に多くのお客様が検索している検索数上位10以内のキーワードなので、これらを優先的に対策すると効果的です。
売上につながるキーワードを選ぶ
楽天の検索順位は商品の売上の影響が強いと言われています。販売実績の多い商品は上位表示されやすく、上位に表示されることでさらに販売実績が上がるという循環が成り立ちやすくなっています。検索キーワードを選ぶ際は、検索数に加えて、そこからどれだけ売上につながるかという点もチェックしましょう。
季節キーワードに注目
楽天市場の特徴として、バレンタイン・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・クリスマス・お歳暮といった季節の行事やイベントの需要が高いことが挙げられます。
こうした季節ワードで検索しているお客様は、バレンタインのギフトやクリスマスのプレゼントを実際に贈るつもり・購入するつもりの方が多く、通常よりも転換率が高いです。こうしたキーワードはぜひ見逃すことなく、イベントのタイミングに合わせて商品ページに盛り込むとよいでしょう。
キーワードを入れる箇所
キーワードは、商品情報の下記の箇所に入力します。
・商品名
・キャッチコピー
・PC用商品説明文
・スマートフォン用商品説明文
・PC用販売説明文
このなかで最も重要なのが商品名です。全角127文字まで入力できるので、最大限活用しましょう。
検索結果画面で表示されるのは、先頭から約45文字前後です。特に重要なキーワードはこの範囲に入るようにするのがおすすめです。
広告との相乗効果
楽天の検索結果画面には広告枠と自然検索枠があります。広告の利用とキーワードによるSEO対策には相乗効果があり、両方を併用することによって検索経由の集客効果を最大限高めることができます。
逆に言うと、キーワードを商品情報に盛り込むだけではどうしても限界があります。特に販売実績の少ない商品や新商品については、広告の活用もぜひ検討してみてください。
楽天SEOはPDCAサイクルが肝心
楽天SEOは、一度対策すれば終わりではありません。狙った効果を上げられているかこまめに確認し、必要に応じてキーワードの見直し・入れ替えを行っていきましょう。
季節ワードはもちろんそれ以外の検索キーワードも、時間が経てば検索数や購入率はどんどん変化します。PDCAサイクルを回し続けることが楽天SEO対策の肝となります。
初心者必見!2024年版 楽天SEO対策:売上アップのための鉄則ガイド まとめ
楽天では検索経由の購入が多いため、SEO対策によって検索結果での上位表示を目指し、お客様の流入を増やすことが売上アップのために効果的です。前準備として、SKU集約とジャンルID・商品仕様の入力を確実に行い、SEO対策の下地を整えましょう。キーワードは、ミドル・スモールワードを中心に、サジェストワードや季節性などを加味して選定します。単に商品情報にキーワードを入れるだけでなく、定期的に成果の確認とキーワードの見直しを行い、PDCAサイクルを回し続けることが重要です。また、SEO対策に加えて広告も活用することで相乗効果が期待できます。
楽天市場への商品登録代行なら商品登録ドットコムへお任せください♪