TEL:050-1746-5247。お気軽にお電話ください。

ネットショップの母の日の傾向・対策とは? 2023・2024年度版

4月に入ると、生花店やショッピングモール・スーパーなどで「母の日」の文字を見かけることが多くなります。クリスマスケーキやおせち等と並んで、季節を感じさせるギフトのひとつといえるのではないでしょうか。

カーネーションのイメージが強い母の日ですが、アイディア次第でさまざまな商品を母の日ギフトとして提案することが可能です。今回は、ネットショップの母の日対策の取り組み方についてご紹介します。

2024年4月20日追記
2024年5月12日追記

2023年の母の日

2023年の母の日は5/14(日)です。毎年、5月の第二日曜日が母の日とされています。

例年母の日はGWの大型連休直後となることが多いですが、今年はGW終了の1週間後となります。

過去記事「今年の母の日の傾向・対策とは?2020年のおさらい」でもご紹介しましたが、母の日ギフトの準備をするのは約1ヶ月前からという方が多くなっています。今年に関しては、ゴールデンウィークが終わった後の平日に手配するケースもそれなりにありそうです。

検索サジェストから推測する母の日需要

Googleや楽天の検索で「母の日」という語句を入力したときに表示されるサジェストから母の日需要を推測することができます。

「母の日」という語句に対してサジェストされるのは、「プレゼント」という単語が多くなっています。「ギフト」も見られますが、一般的には「プレゼント」を使う方がより多いかもしれません。

「母の日 プレゼント」の2語を入力してみると、50代・60代・70代といった年代を表す単語や「義母」という単語がサジェストされます。贈る相手に合った品物を探したいという思いの表れと考えられます。また、自分の母以外に配偶者の母に贈る需要もあることが分かります。

「母の日」「ギフト」「プレゼント」の語句と組み合わせて検索されるワードには、「実用的」「花以外」「おしゃれ」「珍しい」といった、あまり具体的でない単語も目立ちます。カーネーションなどの定番ギフト以外のものを探している方が少なくないようです。

また、「早割」という単語からは、せっかくなら母の日ギフトをおトクに手配したいという意図が感じられます。

ネットショップの母の日対策

商品選定

Googleや楽天のサジェストに見られたように、定番のお花以外のギフトの需要は意外とあります。「実用的」「おしゃれ」「珍しい」に該当するような商品は、これまであまりギフト向けのイメージがなかったとしても母の日のプレゼントとして選ばれる可能性が十分考えられます。

楽天で「母の日 プレゼント 実用的」で検索したところ、健康・美容家電、枕、キーホルダー、ストール、バッグなどがヒットしました。「母の日 花以外」だと、UVカット手袋、杖、表札、ペット用ベッド、サンダル、傘、カトラリーセットなどが見られました。「こういうアイテムも母の日ギフトになるのか」と思うようなものも含まれているのではないでしょうか?

花やグルメは扱っていないから母の日とは無縁と思いこまず、ぜひ母の日対策に取り組んでみることをおすすめします。

検索キーワード

最も手軽にできる母の日対策は、商品名や商品説明文にキーワードを盛り込むことです。サジェストを参考に、「母の日 プレゼント 実用的 花以外 50代 60代 70代」といった語句を追加してみましょう。

商品サムネイル

検索結果画面に表示される商品サムネイルに「母の日早割」などの文言を盛り込むことも効果的です。同じようなサムネイルが並ぶなかに「早割」「送料無料」などの目立つマークがついた商品があれば、そちらに視線が誘導されます。

ただし、楽天に関しては「商品画像登録ガイドライン」でテキスト占有率などの規定が定められているため、その範囲内となるよう注意が必要です。

特集ページ

店舗内に母の日ギフト向けの商品がある程度の数ある場合、母の日特集ページを作ることも効果的です。

商品ページや店舗トップページに「母の日特集」へのバナーを掲載し、特集ページへと誘導します。特集ページ内で複数の商品を比較検討し、いずれかの商品を購入する流れを狙います。

楽天GoldやYahoo!トリプルで独自ページを作成することができる場合「価格帯別のインデックス」「人気ランキング」「各商品の詳しい説明」「ギフト包装やメッセージカード」「注文日・お届け日」「クーポン」など、さまざまな切り口のなかからお客様の興味を引きそうなもの・アピールポイントとなるものを入れ込むとよいでしょう。

そこまでの手間はかけられない場合、店舗カテゴリで「母の日」を新設し、母の日ギフトとなりそうな商品をそこに集めるだけでもOKです。カテゴリページのヘッダー部分に、商品ページや店舗トップページに掲載したのと同じバナーを掲載すれば、母の日特集ページとしての見栄えが整います。

最小限の対応としては、母の日向け商品に「母の日」のキーワードを盛り込んだうえで、店舗内検索「母の日」の結果へリンクする方法もあります。これだけでもお客様に店舗内の母の日商品を一覧で見てもらうことは可能です。

メルマガ・LINE

メルマガやLINEによる訴求もぜひ活用しましょう。現状ではLINEが急速に伸びていますが、まだまだメルマガもある程度の効果が見込めます。

メールやLINEメッセージの本文はもちろんですが、重要なのはタイトルです。メールのタイトルやLINEの通知・トーク一覧画面に表示される短いテキストによって、開封するかどうか瞬間的に判断されます。「早割」「クーポン」などのおトク系の語句を前のほうに盛り込むほか、「昨年人気No1」「50代・60代に喜ばれる」などの表現も注目を集めるかもしれません。

ゴールデンウィークや配送にかかる日数、お買い物マラソンや5のつく日などのモールのイベント日程も考慮し、最適なタイミングでの配信を狙うとよいでしょう。

早割・クーポン

サジェストにも見られたように、早割やクーポンなど価格やポイントの部分でのおトクさが決め手となるケースも少なくありません。

期間限定の早割価格を設定する、クーポンを配信する、楽天であればDEALポイントバック等、母の日に合わせての割引施策もぜひ検討してみてください。

2024年の母の日

2023年の消費者物価指数は3.1%と41年ぶりの上昇幅となっており、今後も2%を上回る物価上昇が続く見通しと言われています。日々の生活のなかでも、いろいろな物の値段が上がっていることを実感する機会は多いのではないでしょうか。

こうした物価高の傾向は、母の日ギフトにどのような影響を与えているでしょうか。松屋銀座がメールマガジン会員を対象に行なったアンケートによると、母の日のプレゼント予算は「昨年と予算と変わらない」と答えた方が87.0%、「昨年より予算を上げる」と答えた方が8.1%となっており、「昨年より予算を下げる」と答えた4.9%を大きく上回っています。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000067027.html

母の日プレゼントの予算の平均も、前年の9,696円を2,376円上回る12,072円となっています。

松屋銀座の顧客という属性から高めに出ている傾向はあるでしょうが、物価高のなかにあっても母の日プレゼントの予算はむしろ伸びる傾向というのは注目すべき点といえます。

母の日.meのアンケートでも、母の日ギフトの予算は2023年は2,000〜3,000円未満が最多だったのに対し、2024年は4,000〜5,000円が19.3%で最も多くなっています。物価高にも関わらずギフト予算は伸びているという点では松屋銀座の調査と共通しており、全般的な傾向とみて良いのではないでしょうか。

引用:https://hahanohi.me/survey056/

「母の日ギフトをどこで購入していますか?」という質問には、2022年・2023年に引き続きインターネット通販が最多となっています。数字としては51.9%・49.6%・43.2%と徐々に減少傾向にはありますが、コロナの5類移行でリアル回帰が進むなかにあってもインターネット通販の利用はしっかりと定着していることが分かります。

引用:https://hahanohi.me/survey061/

また、母の日のプレゼントといえばカーネーションが定番ですが、「母の日に贈りたいものはなんですか?」という質問で「食品・グルメ」が「お花・観葉植物」を上回っています。

引用:https://hahanohi.me/survey057/

母の日ギフトの多様化は従来より指摘されており、もはや母の日はフラワー業界だけのものではないことが鮮明になっています。カーネーションとスイーツのセット等、お花プラスアルファのギフトも多く見かけます。あまりギフトのイメージのない商品であっても、お花(カーネーションの造花も可)を添えることで母の日用として展開することも十分可能です。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

母の日 ギフト 楽天市場売れ筋ランキング 2024年 2024年5月8日(水)更新
(集計日:4月29日~5月5日)

楽天市場の母の日寸前1週間前のランキングを調査してみました。案外終わったあとの振り返りできず父の日の頭が切り替わっている店舗担当者さんも多いかと思いますので、下記来年の参考してください。
ランキング上位は定番のカーネーション系+カーネーションとのセットが殆どとなり贈る側は安パイを好み、殆どの方が定番のカーネーション関連という結果になりました。また、店舗内の人気商品をセットするパターンもWEEKLYランキングでは入ってきている事から、店舗の強みのある商品とギフトのセットとして販売している部分も浮き彫りになります(こちらも店舗の販売の手法としては鉄則ですが案外、イベントへの対応が後手な店舗さんも多いです)。生花となるとどうしても取り扱いが大変になる事から(クレームも含めて)犬猿されがちですが、お客様が望んでいるのはド定番ということが年々かわらない結果となりました。

 80位までの調査を実施しましたが、母の日関連としてフラワー関連、グルメ関連が殆どで、それ以外の商品は楽天ランキングTOP80までにはランキングがありませんでした。勿論80位までにランクインとあるとかなりの売上を誇ってないと入れないのである程度有名な店舗が殆どで商品ページもがっつりLPページで素晴らしいクオリティのページばかりといった印象です。現在TOPランキングにランクインしようと思ったらページ作成は必須の要素ですね。。

◇母の日ギフト商品について:2024年 売れ筋ジャンル調査 1-80位まで

1)花&花セット 【21品】
 カーネーションを含む商品 12品
 カーネーション以外の花(プリザーブドフラワー 2品 / 鉢花アジサイ 4品 / そのまま飾れるブーケ 1品)
 KIHACHI ローズ(プリザーブドフラワー)+焼き菓子 1品
 ミニポットプリザーブドフラワー+焼どら焼き1個 1品

2)グルメギフト 【6品】
 天然魚 漬魚セット 4種8切れ 他 2品
 さくらんぼ佐藤錦 1品
 南九州ウナギ蒲焼  1品
 野菜スープセット MOTTO 1品
 バラエティセット みかんジュース+ゼリー他 1品

3)スイーツ 【4品】
 ワッフルケーキ10個入り 1品
 千疋屋 銀座ゼリー10個入 1品
 和栗モンブラン 1品
 プレミアムプリン6個入 1品

◇楽天市場 母の日ギフト 2024年 売れ筋ジャンル調査 1-50位までのスクショ

※下記楽天市場 2024年4/29-5/5までのランキングより引用しています。

※下記楽天市場 2024年4/29-5/5までのランキングより引用しています。

母の日を過ぎてからの対応

母の日当日を過ぎたら、すぐに母の日関連のバナーやキーワードを撤去して父の日の対応に切り替えていく店舗も多いかもしれません。

一方、少し遅れての母の日ギフト需要を拾っていくという考え方もあります。

母の日から2日後に楽天・ヤフーショッピングで「母の日」で検索すると、まだ母の日関連のギフト商品が数多くヒットします。そして、「遅れてごめんね」というキーワードを入れているものがいくつも見られます。

12月25日のクリスマス・2月14日のバレンタインデーなどと比べると、5月第2日曜日が母の日とはっきり覚えている人は少なく、ギフトを贈るつもりがうっかり当日を過ぎてしまったというケースも多いかもしれません。1週間から10日程度をめやすに、母の日遅れてごめんね対応をしてみてはいかがでしょうか。

具体的な対応内容としては下記のようなものが考えられます。

・商品名等のキーワード「母の日」を残しておく
・母の日バナーに「遅れてごめんね」の文字を追加
・母の日ラッピングの対応期間を延長
・メルマガ・LINEで「母の日遅れてごめんね」対応を行っていることを訴求

なお、当日を過ぎてから母の日ギフトを贈る場合、できるだけ早く届けたいと考えるお客様が多いと考えられます。事前に手配する場合は母の日の当日配送が可能であることがアピールポイントになりますが、遅れてごめんね対応の場合は「最短発送」ができることを打ち出していくと良さそうです。

ネットショップの母の日の傾向・対策とは? 2023・2024年度版 まとめ

約1ヶ月前にあたる4月上旬ごろから、母の日ギフトの需要が高まってきます。カーネーションなどのお花の印象が強いですが、Googleや楽天の検索サジェストを見ると花以外のニーズも意外と多いことが推測されます。「実用的」「おしゃれ」「珍しい」等、本当に喜ばれるもの・ちょっと気の利いたものを提案することで大きなチャンスにつながります。ぜひ、検索キーワードの設定を始めとしたさまざまな母の日対策を実施してみてはいかがでしょうか。

 1年で盛り上がるイベントの1つである母の日、ネットショップでも勿論盛り上がりますしギフト需要や対象商品を持っているなら必ず対応をしないと行けない時期であります。とはいっても、中々対応ができない、実店舗や店舗業務が忙しくてネットショップが置き去りになってしまっている。実際、ネットショップの母の日対策を実施すれば売れるのは分かっているが対応する人材が居ないなどで対応してない店舗も実は結構多いです。商品登録 商品登録代行 商品登録外注 などをご検討の店舗様、会社様はお気軽にお問合せ下さい。母の日に限らず、商品登録が必要な商品は常にありますし、実質商品を持っていても又は、仕入れルールをお持ちであるのに商品販売をしていないなど、商品登録や販売をする為のお手伝いを致します。

お問い合わせはこちら

関連記事

商品登録のお見積もり大公開中 商品登録事例 EC関連用語ディクショナリー 特集記事一覧 Eストアー ショップサーブ ビジネスパートナー正規代理店
ページ上部へ戻る